ラグビー部
ラグビー部の最新情報
環太平洋大学 ラグビー部 公式SNS
監督・指導員紹介

監督 / 小村 淳
私はトップリーグや強豪大学でも指導しましたが、指導者として最後のチームとしてIPUラグビー部を選びました。
まだ一度も全国大会に出場してない大学を、絶対に全国大会に導きたく強く思ったからです。
私の全ての経験をIPUラグビー部に注ぎ、ラグビーの強豪大学にします。
1年間のIPU NZでの語学留学、ラグビー留学でインターナショナルの経験もでき、関西の強豪大学との練習試合で全国レベルを経験し、全国大学選手権出場を目指します。
学業、ラグビー、生活、全ての行動の中で、『DISCIPLINE』規律をモットーに指導します。
経歴
明治大学ラグビー部 では1年生よりレギュラーとして活躍 主将で大学選手権初の連覇(優勝3回)、神戸製鋼ラグビー部主将 日本選手権7連覇に貢献(優勝5優勝)高校/ U19/ U23日本代表主将、日本代表
指導歴 : 明治学院大学ヘッドコーチ / 明治大学ヘッドコーチ / キヤノンイーグルスフォワードコーチ / 釜石シーウェーブスヘッドコーチ / U19日本代表ヘッドコーチ / 日本代表Aフォワードコーチ
コーチングスタッフ
- 監督/小村 淳
- S&Cコーチ/河野 儀久
学生スタッフ
- ※2019年度に向け準備中です。
部員数
- 4年生 12名
- 3年生 9名
- 2年生 13名
- 1年生 14名
- 計 48名
練習場所
- 第一キャンパス ラグビー場
練習時間
-
平日 6:45~8:45 ウエイトトレーニング(週4回)
16:45~18:45 スキル/ユニット/コンディショニングトレーニング - 土日 試合/トレーニング/OFF
入部金・部費
- 入部金 なし 部費 10,000円/月
連絡先
- TEL : 086-908-0383
部員紹介
4年生
氏名 | 出身 | 出身校 |
---|---|---|
磯崎 敢太郎 | 徳島県 | 城北 |
大塚 卓哉 | 徳島県 | 脇町 |
寺岡 優 | 広島県 | 崇徳 |
仲本 真 | 沖縄県 | 名護 |
成田 優也 | 京都府 | 洛水 |
降旗 健太郎 | 岡山県 | 津山高専 |
真栄田 智義 | 沖縄県 | 名護 |
丸山 将平 | 大阪府 | 尾道 |
宮城 涼矢 | 沖縄県 | 北部農林 |
宮原 翔陽 | 広島県 | 美鈴が丘 |
森田 大生 | 兵庫県 | 明石 |
3年生
氏名 | 出身 | 出身校 |
---|---|---|
大城 航洋 | 沖縄県 | 名護 |
樫田 啓祐 | 大阪府 | 金光藤蔭 |
佐藤 彪羅 | 愛媛県 | 新田 |
澤田 翔 | 大阪府 | 金光藤蔭 |
清水 健人 | 岡山県 | 米子高専 |
中野 智敬 | 岡山県 | 玉島 |
浜田 建輝 | 岡山県 | 創志 |
町野 天 | 京都府 | 伏見 |
松田 陸 | 沖縄県 | 名護 |
2年生
氏名 | 出身 | 出身校 |
---|---|---|
赤堀 友哉 | 岡山県 | 関西 |
稲桝 奏大 | 福岡県 | 浮羽究真館 |
香川 将輝 | 香川県 | 尾道 |
岡本 星太 | 大阪府 | 金光藤蔭 |
新里 光希 | 沖縄県 | 名護商工 |
玉山 隼 | 広島県 | 尾道 |
中根 律樹 | 広島県 | 沼南 |
難波 和月 | 岡山県 | 創志 |
比嘉 大輔 | 沖縄県 | 名護 |
堀野 雄生 | 埼玉県 | 川越工業 |
真栄田 翔悟 | 沖縄県 | 宜野座 |
鐘築 優 | 岡山県 | 創志 |
町田 航琉 | 山口県 | 高川学園 |
1年生
氏名 | 出身 | 出身校 |
---|---|---|
江原 翔太 | 兵庫県 | 兵庫工業 |
三宅 凌雅 | 岡山県 | 玉島 |
田中 威風 | 和歌山県 | 星林 |
野村 奈那美 | ||
渡邊 大道 | ||
碓井 楓麻 | ||
家木 隆太 | 愛媛県 | 石見智翠館 |
西岡 寛太 | 愛媛県 | 東福岡 |
遠藤 聖也 | 岡山県 | 創志 |
古堅 哲真 | 沖縄県 | 名護商工 |
豊里 陸 | 沖縄県 | 名護商工 |
井上 和馬 | 岡山県 | 玉島 |
黒飛 魁人 | 広島県 | 尾道 |
古波藏 楓弥 | 沖縄県 | 宜野座 |
城間 祐斗 | 沖縄県 | 名護 |
松尾 瑠偉 | 長崎県 | 長崎北 |
山中 博 |