【私とIPU】 陸上競技部 正司瑠奈選手「目の前のことに集中していれば、未来が見えてくる」

環太平洋大学陸上競技部にはいろいろな夢を持って入学を決めた選手たちがいます。その夢とはどんなものなのか、そして入学後、どのようにそこに近づいているのか。早くからトラック中距離や駅伝で活躍していた正司瑠奈選手は岡山県岡山市出身。「地元で競技力を伸ばしたい」との思いから入学を決めたと話します。そして思い通り、ここまで順調に成長を遂げ、日本のトップを争う舞台に立つまでになりました。その可能性は無限に広がっています。

IPU・環太平洋大学 陸上競技部 正司瑠奈
岡山県就実高校出身、専門種目:1500m

目次

多角的なアプローチで競技力を向上

吉備中学校時代から全国都道府県対抗駅伝の岡山県代表のメンバーに入り、就実高校では3年時にインターハイ1500mで決勝に進出。正司瑠奈は常に日の当たる場所を歩んできた。その名も広く知られており、高校卒業にあたっては、大学だけでなく、いくつもの実業団チームから声がかかったという。だが正司が選んだ進路はIPUだった。

正司さん 「もともと実業団ではなく、大学進学を希望していました。地元で競技を続けたいということに加え、高校3年のときに中長距離コーチの吉岡利貢先生から指導の考え方を聞いた事や、INSPIREで測定をさせてもらったことで、ここなら競技力を伸ばせると思いました」

入学後は新たな環境にもすぐに適応し、夏を待たずして自己ベストを更新。その力はチームでも抜きん出ていたが、実際は順調なことばかりではなく、練習では苦労する場面も多かった。

正司さん 「IPUではバイクを使った練習をよくやるのですが、私はそれがすごく苦手なんです。そのほかにもジャンプ系のトレーニングや、坂練習があります。それに慣れるのが大変でしたし、今でもあまり得意ではありません(笑)。ただ、坂練習は試合でうまく走れていない時期に積極的に取り入れると調子を取り戻すことができるので、自分には合っているのかなと思います」

苦手な練習にも意図を理解して積極的に取り組む

IPU中長距離ブロックのトレーニングは走る練習以外のメニューが多い。特に「ランニングの動きはバイクとジャンプを組み合わせることで作れる」という吉岡コーチの考えもあり、低酸素環境下でのバイクトレーニングや、跳躍選手や短距離選手が取り組むプライオメトリックトレーニングが多く取り入れられている。それは「走る」だけのトレーニングではスピード強化に限界があるからにほかならない。多角的なアプローチで、効率よく、かつ効果的に負荷をかけることを目指している。

バネの測定(左)&トレーニング(右)風景。少しずつ測定値も上がってきている。

正司さん 「バイクや坂道での練習でパワーがついた実感はありますし、低酸素トレーニングの効果はレースのラスト100mで感じます。また速く走るためには効率のいいフォームも大切で、私はそこも課題です。その点は動きづくりのドリルやジャンプ系のトレーニングから改善していこうと吉岡先生と話していて、普段から正確な動作ができるように細かい指導をしていただいています」

バイク、坂練習、低酸素トレーニング。どれも得意ではないが、苦手なことを克服した先に競技力向上があるはずと信じて、日々の練習に取り組んでいる。

日本選手権決勝で感じた悔しさ

2023年の日本選手権は2度目の出場にして初めて予選を通過し、決勝へと駒を進めた。ただそこは日の丸を胸に世界を戦う選手や、実業団トップクラスがしのぎを削る場。正司は力の差を見せつけられ、最下位に沈んだ。

2回目の日本選手権は予選を通過し、決勝に進出
日本学生個人選手権では学生中距離界を牽引してきた2人と並んで表彰台に

正司さん 「去年は予選でも歯が立たなかったので、今年こそ絶対に決勝に残るつもりで出ました。ただ、その目標は達成したものの、決勝ではぜんぜん戦えなくて本当に悔しかったです。帰ってきてから、また1から頑張らなきゃって思い、競技に向かう気持ちが変わりました。来年こそは決勝で戦えるようにならないと」

1500mを主戦場にする正司の武器はスプリント力。特にラストスパートのキレは今の時点で国内屈指のものがある。だがラスト勝負に持ち込むまでにハイペースの展開となると対応できず、失速してしまう点が課題だ。その改善のためには持久力向上が必須。日本のトップは5000mを14分台で走るが、正司は16分台のベストタイムにとどまっている。この点もまだ伸びしろを残しており、「練習でもしっかり距離を踏んで5000mのタイムをもっと上げていかないと」と気持ちは前向きだ。

正司さん 「中学時代から駅伝もずっと走っていて、個人種目とは違うチームで戦う感じがすごく好きです。そこでは5kmくらいの距離を走らないといけないので、その練習の中で持久力を上げていければいいですね」

1500mへのこだわりは強いが自身の可能性をそこに閉じ込めることなく、多くのことにチャレンジしたいと考えている。

スタミナ強化の際は同期の富田奈乃香(右)とトレーニングすることが多い正司
今年の全日本大学女子駅伝。6年ぶりにタスキを繋ぎ切り、関東・関西の大学にも初めて先着した
11位でタスキをもらった正司は、駅伝強豪校の選手たちに必死で食らいついた

在学中に日本選手権入賞を目指す

ー目標は在学中に日本選手権で入賞

大学には自宅から通学している。IPUは地元だけに、入学前から「科学で強くなる」をスローガンに掲げていることは知っており、入学後も「そのイメージ通りで、ここに来てよかった」と充実した毎日を送っていると笑顔で話す。大学で学ぶ講義にも積極的で、それを競技に生かし、同時に競技で生まれた疑問を講義で学んで理解するなど良い循環を生んでいる。

正司さん 「スポーツメンタルトレーニング論という講義があるんです。私はメンタルが強い方ではないのですが、それを学ぶようになってから、少しは自分のメンタルをコントロールできるようになったと思います。卒業後のことはまだ何も決めていません。目の前の勉強と競技のことに集中していくことで、未来のことは自然と見えてくるかなと考えています。目標は在学中に日本選手権で入賞することで、今はそこに向かって頑張るのみです」

世界大会も出てみたいが、まだ現実的ではなくイメージはできないと話す。将来のことも、世界の舞台も今に集中することで自然と解像度が上がって、明確に見えてくるだろう。今はIPUで多様なトレーニングを継続し、成長し続けることだけを目指している。

私とIPUシリーズ

資料請求

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次