
平成27年12月20日(日)さいたまスーパーアリーナで行われました「第43回マーチングバンド全国大会」に出場してきました!
出発は18日23:40、本学での最中調整を終えて出発しました。
(写真)今回お世話になったIPUバス
(写真)出発前挨拶の様子
約半日かけて前日調整の体育館へ移動しました。
(写真)到着後身体をほぐすメンバー
(写真)ウォームアップの様子
(写真)最終確認の様子
いつも通りの2時間ほどの練習の後、大会の行程に沿ってウォームアップエリア→チューニング→待機→入場→ランスルーと、一度のランスルーに2時間ほどかけて緊張感を持った調整をしました。
(写真)ウォームアップエリアを想定
(写真)リハーサル
その後は宿舎へ移動、夕食の後しばらく休んで早朝から本番モードに切り替えます。
(写真)夕食
(写真)早朝からのウォームアップ
(写真)出発前積込み
本番会場についてからは写真を撮る暇もなく流れていきました。到着後すぐ大きな会場に緊張気味のメンバーのために大橋節子学園長が激励に来てくださり、いつもの落ち着きを取り戻しつつ会場入り、いい雰囲気で本番に臨みました!
結果発表にはこのシーズン先頭に立って頑張ってきた4年生がフロアに整列し、その他はみんなでまとまって発表を聞きました。
見事に目標のトップ3入りを果たしましたが、準優勝には0.7ポイント、夢の日本一には2ポイントの差だったという悔しさもありました。
着実に夢に近づいたメンバーたちは、その後夕食会で大いに盛り上がりました。
(写真)打ち上げの1シーン
(写真)この日で世代交代となったマーチング3期生のみんな
この日を持って世代交代となりました。打ち上げでは今シーズンを労う祝杯と同時に、まだ達成できていない夢の続きを後輩に託すべく、リーダーたちを中心に「来年こそは頼む」と、すでに次年度に目を向けるシーンもありました。
世代交代はしましたが、引退はまだ少し先です。2月7日の定期演奏会で引退となります。
今日から定期演奏会に向けて練習を再開しますので、ぜひ岡山シンフォニーホールまで応援にお越しください!
会場で、中継で、応援いただいた皆さん。本当にありがとうございました。
※写真などは新ブログやFacebookにアップ予定です。そちらもお楽しみください。